PETER FRAMPTON (SUMMERFEST)

July 2017 @ Henry W. Maier Festival Park, Milwaukee, WI –

サマーフェスト(SUMMERFEST)は「世界最大」という触れ込みの、ウィスコンシン州ミルウォーキーにおいて10日間に渡って開催されているフェスティバルです。

f:id:kats-u-hiro:20180808162844j:plain:w350

ピンクがトリを飾ったフェス4日目に、シカゴから車で北上してミルウォーキーくんだりまでやってきました。

レッチリ以下、上記で別枠に表示されているバンド/アーティストを観るには別途料金が必要なのですが、それ以外は1日券がたったの 20ドル

安い。

なのに大小ステージの数が半端ないです。

f:id:kats-u-hiro:20180808162919j:plainf:id:kats-u-hiro:20180808162922j:plainf:id:kats-u-hiro:20180808162926j:plainf:id:kats-u-hiro:20180808162929j:plainf:id:kats-u-hiro:20180808162933j:plainf:id:kats-u-hiro:20180808162936j:plainf:id:kats-u-hiro:20180808162940j:plainf:id:kats-u-hiro:20180808162943j:plain

ほとんどのステージにこのようなベンチシートが付いています。

f:id:kats-u-hiro:20180808162957j:plain

ステージによってはこんなくつろぎスペースもあります。

f:id:kats-u-hiro:20180808163012j:plain

その上空をリフトが飛びます。

f:id:kats-u-hiro:20180808163022j:plain

遊園地が近いのか、観覧車も見えます。

f:id:kats-u-hiro:20180808163038j:plain

この川沿いのフェス会場を端から端まで歩くとだいたい20分ぐらいかかりますね。

 

で、ボク的に、この日のメインアクトは会場一番奥のステージのトリを務めたピーター・フランプトン

そう、あのライブアルバムのピーター・フランプトンです。

観たことないんです、一度も。

 

自由席なので、できるだけ前の方で観ることにします。

f:id:kats-u-hiro:20180808163101j:plain

いやぁー、ギターの音がめっちゃクリアーです。

「Show Me The Way」でトーキングモジュレーターも聞けました!

「始めてこの曲を聞いた時は本当に感動した。」という、サウンドガーデンの「Black Hole Sun」は意外な選曲でした。つい先日自殺したクリス・コーネルに追悼の言葉を送っていました。後で知ったのですが、生前クリス・コーネルとコラボしていたんですね。意外な組み合わせでした。

f:id:kats-u-hiro:20180808163116j:plain

ちょうど時間が被っていたスティーブ・ミラー・バンドをチェックするために中抜けしなければならなかったのですが、意外に後ろの席は空いてました・・・。

f:id:kats-u-hiro:20180808163129j:plain

後で、「あーそういえば Baby I Love Your Way を聞いてなかったー。」と後悔するも後の祭りです。

ステージ移動の際、ものすごい人の波に飲み込まれます。

f:id:kats-u-hiro:20180808163145j:plain

途中のステージも人でいっぱい。

f:id:kats-u-hiro:20180808163207j:plain

スティーブ・ミラー・バンドのフロアーも、人混みをかき分けかき分けしてもまだこんなに遠いです。かなり萎えます。

f:id:kats-u-hiro:20180808163225j:plain

日本ではあまりなじみがないスティーブ・ミラー・バンドですが、アメリカでは超大御所扱いで、かなり大きな会場でツアーを続けています。しかしながら、淡々と続くステージ進行がちょっと退屈になり、あまり楽しめないまま会場を後にしました。

そして入口の写真を取り忘れたとこに気が付きました。

f:id:kats-u-hiro:20180808163241j:plain

そして、これが50回目のアニバーサリー開催だったのでした。

f:id:kats-u-hiro:20180808163257j:plain

本当に「世界最大の」フェスかどうかは正直わかりませんが、歴史の長さと人口密度の高さはかなり世界一に近いのではないかと感じました。